捻った記憶がなく、1か月前にスノーボードで尻もちをついてから足首が凄く痛く、階段は手すりをつかまらないと上がれないほど。
病院や整体に5件ほど行きましたが一向に楽にならずに困ってる。
運動をすると痛みが強くなり、運動が出来ない。
【当院での対応】
足首の動きの問題と考える。
背屈底屈動作の確認で、動いの問題を発見。
背屈時に内返し動作が入り、底屈時に外返し動作が起こる。
※通常は逆に起こる動作
このことから、前脛骨筋の緊張と腓骨筋の不活動と考える。
捻挫の記憶がないことから、他の要因で発生していると考えた。
腰を疑う!
「そういえば、仰向けで寝ると腰が痛い」
触診で腰の左側の筋肉に緊張を認める。この緊張が神経伝達の不備を起こしている可能性を考える。
左腰の調整と前脛骨筋の緊張をとる整体施術を行う。
施術後、軽くなり痛みが軽減。
指導は腰のストレッチと足首の運動で神経伝達を回復させる方針。
【患者様の感想】
本日は、施術していただき本当にありがとうございました。足首が痛い原因や、どうすれば治るかなど、とても納得のする説明でわかりやすかったです。また、施術後完全に痛みがなくなったわけではないですが痛みが少なくなったのでよかったです。
ありがとうございました
コメントをお書きください