肩こりは、猫背が原因であることは多くの方が知っています。その他ストレート首やパソコンの見過ぎで目の疲れからも肩こりに影響はあります。
姿勢を正せば改善すると言われても、意識しているときは良いが意識していない時は、姿勢が崩れてしまい、効果がないなんてことありますよね。
なぜ良い姿勢が維持できないのか?
それは、筋肉が正常に働いていないからです。
姿勢を維持するには、筋肉のコリを改善させて、正常な働きを取り戻すことが大切です。
もう一つは、骨盤の問題です。
骨盤がしっかり立つことが背骨を正常な湾曲を作り出して、猫背を改善させるのです。
肩こりが改善しない方々は、骨盤が後傾している方が多く、意識的に骨盤を立てることもできません。
肩こりの原因である猫背は、骨盤から整体することをおすすめします。
背骨が正しくS字になるためには、土台である骨盤が立たなければいけません。
骨盤が後傾していると図のように、その上に乗る背骨も後湾していきます。
骨盤が後傾して背骨が後湾していくと、身体が後ろに倒れないように頭を前に倒します。
これが猫背のメカニズムなのです。
だから、肩こりを根本的に改善するには猫背を改善させること、そして猫背は骨盤の後傾を改善することが大切なんです。