さいたま市 整体と巻き爪矯正で25年の改善実績
  • TOP
  • 整体
  • 巻き爪/フットケア
  • 膝/足首/股関節
  • 足裏痛
  • 外反母趾/趾
  • 腰痛
  • 予約
  • アクセス
  • 症例
  • Q&A
  • 喜びの声
  • 書籍
  • 商品
  • リンク
  • ブログ

痛みを「知る」「学ぶ」大切さ

痛みといっても、色々な原因があります。大きく分けると3つに分けられていて、①侵害受容器性疼痛(体の危険を知らせる役割)、②神経障害性疼痛(なんらかの原因で神経が障害)、③どちらにも属さない心因性の疼痛があります。

 

①体の危険を知らせる役割の侵害受容器性疼痛

切り傷、打撲、捻挫、骨折などケガしたときに発生する発痛(炎症)物質が、末梢神経の侵害受容器を刺激して痛みを感じます。

頭痛・歯痛・リウマチや変形性関節症なども侵害受容器の刺激により痛みます。この痛みは人間にとって大切な生命保存のシステムです。これがなくては体が危険な状態でも知らずに死に至ります。(痛み方:受傷すぐは鋭い強い痛み、しばらくすると重たいズーンジーン)

 

②何らかの原因で神経に障害される神経障害性疼痛

傷や損傷がないにも関わらず痛みを感じるものを神経障害性疼痛と言います。帯状疱疹(水痘帯状痘疹ウィルスが原因)後の長引く痛みや糖尿病の合併症に伴う痛み、坐骨神経痛や頚椎症など神経圧迫による痛みなどです。日本では40代で660万人以上と推定されます。(痛み方:鋭い強いズキズキ、弱い鈍い鈍痛、ピリピリ、ヒリヒリ)

 

参考:糖尿病の神経障害初期に現れる症状

  • 足の先がしびれたような不快な感じ(たいてい左右の両足に起こる)
  • 足が冷える。または反対に熱くなり、寝るときに布団から足を出して寝る
  • 手や足の感覚が鈍る。ただし、鈍っていることに自分では気付かないことが多い
  • 足の裏に紙が貼りついているような感じや、皮膚に虫が這っているような感じがする
  • 神経痛が起こる(坐骨神経痛、腕や手の神経痛、肋間神経痛など)

 

③侵害受容器性や神経障害性に属さない痛み

心因性とも呼ばれ心療内科を受診されて精神安定剤を処方されたりする方がいます。原因はわからないのですが、最近ではモヤモヤ血管(新生血管)の発生説や脳の認知異常(誤認:関連痛)説がありますが、未だに解明されていない分野です。線維筋痛症などはこの部分に分類されています。なにかに夢中になっているときは感じないことがあるようです。(痛み方:ピリピリ、しくしくなど強い痛みでなく弱く持続する違和感とも表現する人がいます)

 

モヤモヤ血管(運動器系カテーテル治療をする場合があり、痛めた部位に新たに血管が作られるのですが、神経も一緒にできるため、痛みを感じやすくなる。)

脳の認知異常(関連痛など痛む部位周辺に障害があり、隣接する神経が興奮して脳に伝えるために起こる。)

 

痛みの慢性化

1か月以内に治まる痛みはA「急性の痛み」で、3か月~6か月以上痛みが続くものはB「慢性の痛」となります。

 

A急性の痛み

急性の痛みは、原因である怪我や損傷部位が修復されれば痛みは消えてなくなります。不十分な治療や放置は「慢性の痛み」に変化していきます。

 

B慢性の痛み

通常は炎症期して修復期、そして回復期を経て順調に治り痛みが消えますが、不十分な治療などで治癒過程が上手く進まない場合に、組織の変性(瘢痕)などが強く残り痛みを発生させます。痛みは交感神経を興奮させるため、血管を収縮させて血流や酸素がいかなくなります。酸素不足では発痛物質が生産され、侵害受容器を刺激して痛みを起こします。痛み(発痛物質)は交感神経を興奮させて血管を収縮させるため、さらに血流と酸素不足が発生する悪循環を起こします。交感神経が関係してくるため、ストレスや不安・心配・怖れなどの感情にも影響されて痛みは強くなったり弱くなったり

 

私の考え(痛覚過敏の問題)

長期的に痛みを抱えている方は、急性の痛み(侵害受容器性疼痛・神経障害性疼痛)から慢性の痛みに移行する場合と、痛みが続くことで脳の痛みを抑える神経系統が弱くなり、普通痛みと感じないものを痛みと感じてしまう(痛覚過敏)と考えています。この場合は、感情に影響されて痛みが強弱します。ストレス(不安・悲しみ・寂しさ・恐怖)が強いと痛みが強くなり、痛む場所も日によって変わってきます。その逆に、夢中になっているときや好きなことを楽しいことをしているときは痛みを感じていないことが多くあります。

このような方は、痛みに敏感となり必要以上に庇い守るため、痛む部位がさらに弱くなっていき、症状が難治化していきます。

 

痛覚過敏を乗り越える方法

解決方法は、日々の生活パターンを整えて自分自身に仕事を与えていくことです。最初は痛くて苦痛ですが、やることをやり続けることで、少しずつ痛みにも慣れてきて忘れることが多くなり、次第に痛みから解放されていきます。

一番いけないことは、怪我と違い安静(過保護)は逆効果です。強く言わせていただくと「死ぬ」わけではないため安心して痛みを味わいながら動くことです。(急激に行うと逆効果だから徐々にですが)

できれば好きなこと楽しいことを探して動くといいですね。しかし、人生は楽しい嬉しいことばかりではないから、最終的には心を強く鍛えていくことが必要です。(急ではなく徐々にです。)

出来ることからやっていきましょう。成功のポイントは最初から高い位置を目指さずに階段を上るようにです。前進を決めた時から後退は食い止められたのだから、後は少しずつ前に進めばいいのです。

 

痛みを知るへ
TOPへ

  • 整体技術の紹介
  • コース料金一覧【早見表】
  • 割引予約メールフォーム一覧
  • 【整体コース】
  • ┣肩首こり解消
  • ┣全身疲労の疲労回復
  • ┣リラックス/リラクゼーション
  • ┣コンディショニング
  • ┣腰の痛み改善
  • ┣骨盤矯正
  • ┣猫背矯正
  • ┣側弯矯正
  • ┣O脚矯正
  • 【フットケアコース】
  • ┣巻き爪矯正
  • ┣たこ魚の目ケア
  • ┣肥厚爪/爪切りケア
  • 【腰痛コース】
  • ┣ぎっくり腰
  • ┣朝起きるとき腰が痛い
  • ┣腰部椎間板ヘルニア
  • ┣坐骨神経痛(座骨神経痛)
  • ┣脊柱管狭窄症 間欠性跛行
  • ┣腰椎変性すべり症
  • ┣椎間板変性症
  • 【関節痛コース】
  • ┣足首の痛み
  • ┣原因不明の足首の痛み
  • 【足の痛みコース】
  • ┣外反母趾
  • ┣種子骨炎(種子骨障害)
  • 【エネルギー療法】レイキヒーリング
  • 整体学|一般知識
  • 痛みを知る学ぶ
    • 痛みの正体
  • 体重管理の重要性
  • セルフケア法伝授

TOPページへ

コース料金早見表

アクセス

初回割引予約


 【営業日】

水曜・土曜・日曜

9:00~17:00(最終受付)

火曜・金曜

9:00~20:00(最終受付)

定休日:月曜・木曜・祭日

電話)048-789-7743


【当院への通院時間】

  • 南与野駅徒歩10分
  • 与野本町駅徒歩14分
  • 北浦和駅からバス+徒歩15分
  • 大宮駅から車で15分
  • 浦和駅から車で15分

下記の施術で改善しない方もOK

カイロプラクティック、鍼灸、整体、足専門の外科、総合病院、整形外科、レイキ、接骨院、整骨院、漢方薬、ホメオパシー

【適応症状】

腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背矯正、巻き爪、たこ魚の目、肥厚爪、股関節、膝関節、足首、外反母趾、五十肩、種子骨障害、足底筋膜炎、踵の痛み、アキレス腱、側弯症、首痛、頭痛、全身疲労、リラクゼーション、マッサージ、ストレッチ、モートン病、

地域来院状況

中央区(上峰、円阿弥、大戸、上落合、下落合、桜ケ丘、新都心、新中里、鈴谷、八王子、本町西、本町東)桜区(大久保領家、五関、上大久保、在家、栄和、桜田、新開、下大久保、宿、昭和、白鍬、神田、関、田島、塚本、道場、西堀、町谷、南元宿、山久保)浦和区(大原、上木崎、木崎、岸町、北浦和、皇山町、駒場、神明、瀬ケ崎、常盤、高砂、大東、仲町、針ヶ谷、東岸町、東高砂町、東仲町、前地、三崎、元町、本太、領家

 

全国から来院されています!

★東京神奈川千葉近郊

中央区、港区、世田谷区、杉並区、品川区、江東区、渋谷区、江戸川区、葛飾区、大田区、足立区、横浜市、川崎市、八王子市、府中市、多摩市、国分寺市、調布市、三鷹市、武蔵野市、立川市、昭島市、青梅市、相模原市、町田市、大和市、海老名市、厚木市、鎌倉市、横須賀市、逗子市、藤沢市、茅ヶ崎市、平塚市、伊勢原市、小田原市、戸塚、座間市、綾瀬市、野田市、松戸市、流山市、我孫子市、成田市、習志野市、佐倉市、浦安市、

 

★近場からの来院地域

さいたま市、与野、浦和、大宮、川越、所沢市、上尾市、戸田市、川口市、岩槻市、蕨市、蓮田市、八潮市、春日部市、越谷市、秩父、熊谷市、深谷市、鴻巣市、ふじみ野市、富士見市、桶川市、朝霞市、白岡市、久喜市、加須市、羽生市、行田市、幸手市、草加市、三郷市、足立区、板橋区、練馬区、豊島区、新宿区、新座市、清瀬市、狭山市、入間市、飯能市、日高市、鶴ケ島市、坂戸市、東松山市、本庄市、市川市、千葉市、八千代市、四街道市、柏市

 

★遠方からの来院地域

北海道(札幌 旭川)、青森県、秋田県、岩手県、宮城県仙台、鎌形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、新潟県、山梨県、長野県、静岡県、愛知県、富山県、石川県、岐阜県、福井県、滋賀県、三重県、奈良県、大阪府、京都府、和歌山県、兵庫県、香川県、徳島県、高知県、愛媛県、岡山県、鳥取県、広島県、島根県、山口県、福岡県、大分県、熊本県、宮前県、長崎県、佐賀県、鹿児島県、沖縄


書籍

さいたま中央フットケア整体院
著 冨澤敏夫
さいたま中央フットケア整体院
著 冨澤敏夫

【冨澤式専門治療サイト】

  1. 股関節温存療法
  2. 足関節温存療法
  3. 膝関節温存療法
  4. 腰痛専門療法
  5. 巻き爪専門サイト
  6. たこ魚の目専門サイト
  7. 爪切り、肥厚爪サイト
  8. 外反母趾専門サイト
  9. モートン病専門サイト
  10. 踵の痛み専門サイト
  11. 足底筋膜炎専門サイト
  12. アキレス腱専門サイト
1 日本国内への配送に適用されます。その他の国についてはこちらをご参照ください
プライバシーポリシー | サイトマップ
さいたま市の整体院と巻き爪矯正で全国から来院する「最後の駆込み寺」肩こり 腰痛 全身疲労 リラックス 疲労回復 膝痛 股関節痛 足首痛 たこ魚の目 肥厚爪 爪切り 埼玉県さいたま市中央区鈴谷4-17-13 冨澤敏夫 電話)048-789-7743
ログイン ログアウト | 編集
  • TOP
    • 整体技術の紹介
    • コース料金一覧【早見表】
      • コースの選び方
      • PayPayキャンペーン
      • メルペイキャンペーン
    • 割引予約メールフォーム一覧
    • 【整体コース】
    • ┣肩首こり解消
    • ┣全身疲労の疲労回復
    • ┣リラックス/リラクゼーション
    • ┣コンディショニング
    • ┣腰の痛み改善
    • ┣骨盤矯正
    • ┣猫背矯正
    • ┣側弯矯正
    • ┣O脚矯正
    • 【フットケアコース】
    • ┣巻き爪矯正
    • ┣たこ魚の目ケア
    • ┣肥厚爪/爪切りケア
    • 【腰痛コース】
    • ┣ぎっくり腰
    • ┣朝起きるとき腰が痛い
    • ┣腰部椎間板ヘルニア
    • ┣坐骨神経痛(座骨神経痛)
    • ┣脊柱管狭窄症 間欠性跛行
    • ┣腰椎変性すべり症
    • ┣椎間板変性症
    • 【関節痛コース】
    • ┣足首の痛み
    • ┣原因不明の足首の痛み
      • ①足首の前面内側の痛み
    • 【足の痛みコース】
    • ┣外反母趾
    • ┣種子骨炎(種子骨障害)
    • 【エネルギー療法】レイキヒーリング
    • 整体学|一般知識
      • 整体の役割とは?
      • 健康には運動が先?
      • 整体で悪化を止めれる?
      • 整体の効果に波がある?
    • 痛みを知る学ぶ
      • 痛みの正体
    • 体重管理の重要性
      • ダイエットの注意事項
      • 痩せる食生活とは何か?
      • 体重管理指導について
    • セルフケア法伝授
      • モートン病(指付け根痛みしびれ)
      • かかとの痛み(踵骨骨端炎)
      • 足底筋膜炎(足裏の痛み)
      • 足首痛の晒包帯法
      • 晒包帯の作り方
      • 冨澤式ストレッチ整体法
      • 足裏バランステープ法
      • 股関節痛み晒で改善法
      • 腰痛を晒骨盤矯正で治す
      • 股関節の痛みにマッサージ法
      • 股関節の可動域拡大法
      • 膝の痛みに晒包帯法
      • 足首のリハビリ運動療法
      • かかと上げトレーニング
      • 膝屈伸荷重筋トレ法
      • 膝痛のマッサージストレッチ
      • 膝痛の無荷重筋トレ法
      • 足関節の正座ストレッチ法
  • 整体
    • 整体の役立つ情報
    • 肩こり整体
    • 歪み|骨盤矯正
    • 歪み|猫背矯正
  • 巻き爪/フットケア
    • ┣巻き爪の役立つ情報
    • 胼胝(たこ)魚の目ケア
    • ┣たこ(胼胝)魚の目役立ち情報
    • 肥厚爪|爪切りコース
  • 膝/足首/股関節
    • 膝関節温存療法
    • 股関節温存療法
    • ┣股関節の役立つ情報
    • 足関節痛温存療法
    • ┣足首の役立つ情報
  • 足裏痛
    • 足裏の役立つ情報
  • 外反母趾/趾
    • 外反母趾役立ち情報
  • 腰痛
    • 腰部椎間板ヘルニア
    • 坐骨神経痛(座骨神経痛)
    • 椎間板症
    • 脊柱管狭窄症 間欠性跛行
    • 腰椎変性すべり症
  • 予約
    • 割引予約:バランス整体
    • 割引予約:フットケアコース
    • 割引予約:関節痛コース
    • 割引予約:足裏アーチ矯正
    • 割引予約:腰痛専門整体コース
  • アクセス
    • 南与野駅からの道順
    • 与野本町駅からの道順
    • おおかやの木(巨樹認定)
  • 症例
  • Q&A
    • メール相談フォーム
  • 喜びの声
    • 口コミサイト高評価
    • 来院アンケート
  • 書籍
    • 書籍/雑誌掲載の最新情報
    • かかと上げで足裏の痛みが消える
    • しつこい足の痛みは消える
  • 商品
    • 新古NIPLUX FASCIALAX MINI マッサージ ニップラクス ファシアラックス ミニ
  • リンク
  • ブログ
  • トップへ戻る
閉じる