朝起きて腰が痛い原因は、筋肉の強いコリが考えられます。同じ姿勢で作業している方に多く、一定の姿勢を長く行うことで腰の筋肉に血行不良が起こります。
血行不良が起こると腰の筋肉に酸欠の状態が起こり、酸欠状態が続くと痛みを引き起こす発痛物質が発生します。これが動かし始め(起き上がる動作・座位から立ちあ上がる動作)や寝返りなどで痛みを引き起こします。
もう一つは、腰椎の後湾変位がある方は、腰を丸めることが多い方でその状態で固まっているため、伸ばすときに痛みを引き起こしたり、寝ているとき仰向け(上を向いて)で寝れないなど起こります。
私の腰痛専門整体コースを受けた方の声
「朝起き上がるときに痛くて時間をかけないと起きれなかったが、今はすっと起きれる。朝が楽になりました。」