HOME >巻き爪矯正コース >巻き爪コラム一覧 >巻き爪はワイヤーでの矯正がおすすめ!
監修:冨澤敏夫(柔道整復師)新規投稿2024/9/10

巻き爪はワイヤーでの矯正がおすすめ!

 

1.巻き爪はワイヤーでの矯正がおすすめの理由

巻き爪は、爪の端が皮膚に食い込むことで痛みや炎症を引き起こしますが、ワイヤーによる矯正はその効果的な治療法です。ワイヤー矯正は爪の端に専用のワイヤーを装着し、徐々に爪を正常な形に戻す方法です。手術不要で痛みが少なく、日常生活に支障をきたさないのが大きなメリットです。また、矯正の効果が持続しやすく、再発率も低いため、多くの方に選ばれています。巻き爪でお悩みの方には、特におすすめの治療法です。

 

1-1.ワイヤー矯正の手順

爪の掃除

爪の掃除ゾンデという器具を使い、爪の溝を確認すると共に隙間に入り込んだ角質などのゴミを掃除します。

巻き込んだ爪の痛みや、良くない切り方で尖った爪が肉に食い込んでいるなど、痛みの原因を確認します。

爪の隙間にワイヤーを掛ける

爪の隙間にワイヤーを掛ける爪の溝の確認と角質の除去が出来たら、次はワイヤーの引っ掛ける位置を探します。どの部位にテンションを掛けると効果的かを確かめながら行います。

出来るだけ爪の付け根部分にワイヤーをつけたいのですが、痛みなどが出ない安全な部位を探しながら行うため、付け根ではなく先端にワイヤーを装着する時もあります。

ワイヤーの中心を締め上げて開かせる

ワイヤーの中心を締め上げて開かせる両脇の爪にワイヤーを引っ掛けたら、次は中心部分を締めあげ専用のワイヤーで、両端の爪を引き上げていきます。

この時にテンションの掛け方が、強すぎると爪が割れてしまう恐れがあるので、慎重に少しづつテンションをかけていきます。ご安心ください安全第一で施術していきます。

特殊なジェルで固めて完成

特殊なジェルで固めて完成最後は、最適な位置に巻き上げたワイヤーの無駄な部分をカットします。カットした部位は危険なため、特殊なジェル(接着剤)でカバーしていきます。

ブルーライトを使用してジェルを固めますが、一度乾くと頑丈に剥がれないため、お風呂に入っても、ワイヤーが取れることはありません。

 

 

1-2.ワイヤー矯正のメリット

痛みが少ない

ワイヤー矯正は爪にワイヤーを装着するだけで、手術のような切開や麻酔が不要です。そのため、痛みがほとんどなく、治療中も快適です。

日常生活に支障が少ない

ワイヤー矯正は装着後も普段通りの生活を送ることができ、仕事や運動にも支障をきたしません。

再発防止

爪の形状を徐々に改善し、巻き爪の原因を根本から解消するため、再発率が低いです。

手軽で速やか

手術と比べて短時間で処置が完了し、治療後のダウンタイムもほとんどありません。

美容的な配慮

爪の見た目に影響を与えることなく、きれいに矯正できるため、美容面を気にする方にも適しています。

 

 

1-3.症例

当院の実績紹介巻き爪の実績画像はこちら

 

当院が多数の症例を経験してきて、特に印象的な巻き爪の改善例をご紹介いたします。

改善の期間や程度は、個人差がありますので参考程度に確認してください。詳しくは、無料でのメール相談を行っていますので、画像を貼付して送ってください。

反り上がって巻いた爪も改善

反り上がって巻いた爪も改善

 

強く巻き込んだ爪もワイヤーなら素早く改善

強く巻き込んだ爪もワイヤーなら素早く改善

 

両側が巻き込んで肉を挟んだ状態も改善

両側が巻き込んで肉を挟んだ状態も改善

 

硬く脆い爪も安全に改善

硬く脆い爪も安全に改善

 

 

2.巻き爪でよくある質問

来院された方が疑問に思ったことに回答している内容です。参考にしてください。

Q:痛みはどのくらいで無くなりますか?

A:ワイヤー矯正では、爪が皮膚に食い込む部分をワイヤーで引き上げるため、施術後すぐに痛みが軽減されることが多いです。ただし、爪が食い込んでいた部分に炎症がある場合は、その炎症が完全に治まるまで、軽い痛みが続くこともあります。通常、激しい痛みは即座に解消され、鈍い痛みが残ることもありますが、時間とともに炎症が改善されるため、日常生活に支障をきたすことは少ないでしょう。

 

 

Q:矯正の期間は長くかかりますか?

A:ワイヤー矯正による巻き爪の改善には、通常3か月から6か月の期間が必要です。通院は約3回から5回程度が一般的ですが、痛みが早期に解消されるケースも多いため、個々の状況に応じて矯正期間は調整可能です。また、矯正後も巻き爪の再発を防ぐためには、爪の適切な切り方や靴選び、履き方が重要です。爪が巻く原因を根本的に改善しないと再発のリスクがあるため、生活習慣の見直しも併せて行うことが大切です。

 

 

Q:ワイヤーを着けていてもスポーツは出来ますか?

A:ワイヤーを着けていても、指先に強い衝撃や圧力がかからないスポーツであれば問題なく行えます。水泳やジョギングなど、足への負担が少ない運動は特におすすめです。ただし、サッカーやバスケットボールなど、指先に直接衝撃が加わるスポーツは避けた方が良いでしょう。また、靴の摩擦によってワイヤーが緩むことがあるため、靴のサイズや履き方には十分注意が必要です。適切な靴選びで、安心してスポーツを楽しめます。

 

 

Q:ハイヒールを履いてよいのでしょうか?

A:巻き爪の原因の一つは、つま先が狭く圧迫されるハイヒールなどの靴を長期間履き続けることです。巻き爪を改善させるためには、先が細いハイヒールはできるだけ避けることをおすすめします。しかし、どうしてもハイヒールを履きたい場合は、つま先に余裕があり、指が自由に動かせるサイズを選ぶことが重要です。また、先端部分の素材が柔らかく、圧力がかかりにくいデザインを選ぶことで、負担を軽減しつつおしゃれを楽しむことができます。

Q:ワイヤー矯正しているときの爪切りはどうすればいいですか?

A:ワイヤー矯正中の爪切りは、来院時に専門スタッフが適切に整えるため、心配はいりません。爪の伸びが早い方は、自宅で爪を切ることもありますが、爪の正しい切り方について指導を受けることができます。自己処理の際は、巻き爪を悪化させないように、切りすぎないことや、角を丸めずにまっすぐ切ることが大切です。専門的なアドバイスを受けながらケアを行えば、矯正の効果を持続させ、再発のリスクも軽減できます。

 

 

Q:靴下やストッキングにワイヤーが引っかかる心配はないですか?

A:当院のワイヤー矯正法では、爪にしっかりとワイヤーを装着し、引っかかる心配はありません。カットしたワイヤーの部分は特殊なジェルでカバーしており、靴下やストッキングに引っかかるリスクを最小限に抑えています。日常生活での不快感やトラブルも少なく、安心してお過ごしいただけます。装着後も違和感なく普段の生活を続けられるため、ファッションを楽しむ方にも適した矯正方法です。

Q:通院はどれくらいの間隔ですか?

A:通院の間隔は、初回来院後1か月後に一度、以降は2か月に1回のペースでお願いしています。ワイヤー矯正は、爪が伸びるにつれてワイヤーも移動し、約2か月後にはワイヤーが先端に移動してしまいます。装着直後が最も矯正力が高いため、2か月後には効果が薄れてしまうことがあるため、再度根元にワイヤーを装着することで矯正力を維持し、治療の効果を最大限に発揮させます。定期的な通院が改善を早め、効果を持続させるポイントです。

 

 

Q:ワイヤーが外れてしまう心配はありますか?

A:ワイヤー矯正中にワイヤーが外れる可能性はありますが、通常は装着部分に強い圧力や摩擦を加えなければ問題ありません。2か月以上経過すると、接着剤の効果が弱まり、ワイヤーが劣化することがあります。また、ワイヤー部分を強くいじると、グラつきやすくなり、外れやすくなることがあります。万が一ワイヤーが外れてしまった場合は、無理に外さず、ワイヤーを持参してご連絡ください。装着後1週間以内であれば、無償で対応させていただきます。

 

 

関連記事

  1. 巻き爪治療の選び方|自宅でできる治療法と専門医の違い
  2. 巻き爪治療を早く始めるべき理由、放置するとどうなるか
  3. 巻き爪治療は自宅で可能?おすすめのケア方法と治療費の相場
  4. 巻き爪矯正って本当に効果ある?失敗しない治療法の選び方
  5. 巻き爪矯正の仕組みとは?費用や期間、効果を徹底解説
  6. 巻き爪の原因と予防方法|日常生活でできるケアのポイント

監修:冨澤美智子(フットケア、整体師、鍼灸師)

院長:冨澤美智子の画像 こんにちは!フットケア担当のmichikoです。私は、足の健康をサポートし、快適な日常生活を提供するために尽力しています。

私の使命は、すべての患者様が健康で快適な足を維持できるようサポートすることです。足のケアは、全身の健康と直結しており、正しいケアを行うことで生活の質が大きく向上します。特に、糖尿病患者や高齢者の足のケアには特に力を入れております。

足のタコやうおのめ、巻き爪、肥厚爪、陥入爪、高齢者の爪切り、爪が自分で切れないなどの、足のトラブルでお悩みの方は、お気軽に相談をして下さいませ。

フットケア本場のドイツと繊細な技術の日本で研修を受けた【確かな技術】で対応!

ドイツ研修|さいたま中央フットケア整体院

ドイツ研修|さいたま中央フットケア整体院

ドイツ研修|さいたま中央フットケア整体院

 

さいたま中央フットケア整体院の紹介

整体院の画像

 

診療時間
9:00〜18:00
18:00〜21:00

火曜・金曜は夜間診療21:00まで可能
祝日は休診、完全予約制

信頼される理由【全国から来院】【口コミ評価4.6】【25年の臨床経験】

院長と美智子先生 〒338-0013
埼玉県さいたま市中央区鈴谷4-17-13
電話)048-789-7743
定休日:月・木・祝日
火・水・金・土・日:9:00~18:00
火・金は夜間営業18:00~21:00

 

lineの友達追加

 

3つの強み

 

【道順】Googleマップで道順を調べる

icon 電話番号048-789-7743 icon 詳しい道順アクセスページ
ご不明な点がございましたら、まずはお気軽にご相談下さい。


ページトップに戻る

>>