HOME > 整体のプロが厳選|トレーニング一覧 >スクワットの正しい姿勢と本当に鍛えたい筋肉はお尻と太もも裏と腹筋

監修:冨澤敏夫(柔道整復師)N2022/8/28 R2023/5/22

スクワットの正しい姿勢と本当に鍛えたい筋肉はここだ!

スクワットは、姿勢がとても大切です。意外と間違った姿勢でトレーニングしている方が多く、腰や膝を痛めるので注意が必要です。動画で詳しく解説していますので参考にしてください。

スクワットの姿勢や運動は、人が生活する上で腰を中心に動く、正しい(腰に良い)動きを促す運動です。

スクワットが正しい姿勢で行えるようになれば、日常生活で行うしゃがむ動作やかがむ動作の際に腰が強くなり、腰を痛めることが少なくなり腰痛予防につながります。

スクワットは正しい姿勢で行わないといけません。回数は少なくても良いので、一動作一動作を丁寧に行い、コツコツ継続してスクワットの正しい姿勢での動きを、身体に染み込ませてください。

身体に染み込ませることで、何気ない動作(ゴミを拾うなど)で「腰から動く」動きが出来るようになります。無意識でもこの動きが出来るようになるまで気を抜かず練習しましょう。

スクワットは腰を強くして体幹を鍛え上げる効果的なトレーニング法

スクワットで鍛えられる筋肉はここ

スクワットで鍛えられる筋肉 スクワットで鍛えられる筋肉は、お尻とハムストリングですが、大腿四頭筋や腸腰筋、起立筋なども鍛えられるため姿勢維持に必要な筋肉群が効率的に鍛えられます。

どこの筋肉が動いているか意識して行うと、より効果的です。

 

動画でスクワットの正しい姿勢を動きを見ながら学ぶ

動画で正しいスクワットのポイントを分かりやすく説明

正しいスクワットを動画で詳しく解説します。正しい姿勢で行うことで回数を少なくても、効果が高いトレーニングが出来ます。

 

写真でスクワットの正しい姿勢を動きを見ながら学ぶ

正しい姿勢で行うことで少ない回数で効果が出ます。

スクワット 最初は10回〜3回を目標にしましょう。慣れないうちは10回でも良いので正しい姿勢で行うように注意してください。

ポイントは膝がつま先よりも前に出ないように腰を下ろします。その際にお尻を後ろに突き出すイメージで行います。腰を伸ばして顔は下を向かない。

スクワットの準備姿勢
スクワットの正しい姿勢
スクワットの悪い姿勢  

 

正しいスクワットを解説

正しい姿勢でスクワットを行うには準備姿勢が大切です。

スクワットの準備姿勢 スクワットの準備姿勢は、肩幅に開いてつま先をやや外側に開きます。膝とつま先の向きは同じ方向を向くようにしましょう。

腰に手を置いて準備してください。手の位置は自分がやりやすいところに置いて構いません。胸や頭の後ろに手を組むなど工夫してみてください。

最初は深くしゃがまないで姿勢作りからスタート。

スクワットの正しい姿勢 スクワットは正しい姿勢で行うことが絶対条件です。間違って行う人たちは、スクワットは膝を曲げて深くしゃがむと思っています。

深くしゃがむのは、正しい姿勢が出来てからでも遅くはないのです。ポイントは、お尻を後ろに突き出す、股関節から曲げる、腰骨をまっすぐにする。

一番やってはいけない姿勢は腰が丸まること

スクワットの悪い姿勢 深くしゃがもうとすると腰が丸まってしまいます。必ず腰を伸ばしてお尻を後ろに突き出す意識を持ってください。

写真のように腰が丸まると、腰痛を引き起こすだけでなく、鍛えたいお尻とモモ裏の筋肉が鍛えられません。

ワンポイント

多くの方が膝を曲げることがスクワットと思われていますが、もちろん膝も曲げますが、実は股関節を折り曲げるとイメージした方が、正しいスクワットの形に近づきます。股関節を折り曲げる(お尻を後ろに突き出す)とすると、膝は自然と曲がります。股関節から曲がることに慣れてきたら、その次に膝を曲げるようにしましょう。

 

感想

今まで自分でもスクワットは行っていましたが、膝が痛くなりしばらく休んでいました。間違った姿勢でスクワットをやっていたんだと気づき、正しいスクワットするようになって、膝の痛みが出なくなりました。(女性 20代)

スクワットで腰を痛めてから、スクワットはしないで腹筋だけしていました。腰痛にはスクワットがいいと聞いて、再開しましたが腰痛が再発しました。教えて頂いたスクワットは最初はやりにくいと感じましたが、慣れてくると昔やっていたスクワットが出来なくなりました。腰痛も改善しました。(男性 40代)

ジムに通うようになりましたが、重いものを持つようになり腰痛が出てきました。姿勢には気を付けていたのですが、腰が丸まる瞬間があるので、指導していただいた方法で行うと腰痛が消えました。(女性 40代)

 

よくある質問

学んでみて疑問を疑問を感じている方々から寄せられた言葉です。共通する内容があると思いますので参考にしてください。

Q:足幅は肩幅がいいのですか?

A:肩幅で行う場合と、肩幅より広くして行う場合とがあります。最初は肩幅よりやや広く行うようにするとやりやすいです。特に気にしないで時々肩幅にしたり、肩幅より広くしたりすると良いでしょう。

Q:つま先に重心が乗るのですが、間違っていますか?

A:はい、間違っています。かかとに重心が乗るのが正しいです。最初は後ろに倒れてしまうような感じになりますが、慣れてくると踵で身体を支えるバランス感覚が生まれてくる。

Q:膝が痛いのですが、今はスクワットはやめた方がいいですか?

A:心配であれば膝が良くなってから行いましょう。正しいスクワットは膝に負担がかからないため、痛めていても出来ない事は無いので大丈夫ですが、正しい姿勢が出来ないと膝をさらに痛めるので、膝を治してから行いましょう。

 

関連ページ

  1. ゴミ拾い運動(基本と応用)
  2. UFO運動
  3. 舟漕ぎ運動
  4. 中殿筋のトレーニングで簡単に効果がある寝ながら鍛える方法を解説!
  5. かかと上げ
  6. 他の記事を見たい方は「整体のプロが厳選|トレーニング一覧」を参考に!

 

監修:冨澤敏夫(柔道整復師・整体師)

院長:冨澤敏夫の画像 「10秒かかと上げで足裏の痛みが消える!」(KADOKAW)、ペンギン歩きを治せは「しつこい足の痛みは消える!」(現代書林)のどの書籍があります。雑誌の取材などメディアで紹介されています。

日経ヘルス・健康364、わかさ、PHP出版などから取材を受けて、雑誌の1年間の連載も好評でした。

詳しくは、ごあいさつページを御覧ください。

院長の書籍や雑誌掲載

 

さいたま中央フットケア整体院の紹介

整体院の画像

信頼される理由【全国から来院】【口コミ評価4.6】【25年の臨床経験】

院長と美智子先生 〒338-0013
埼玉県さいたま市中央区鈴谷4-17-13
電話)048-789-7743
定休日:月・木・祝日
火・水・金・土・日:9:00~18:00
火・金は夜間営業18:00~21:00

南与野駅(西口)下車、徒歩8分 ※わからない時は電話をください。
詳しくは、 アクセスページをご覧くださいませ。

icon 電話番号048-789-7743 icon FAX048-789-7308
ご不明な点がございましたら、まずはお気軽にご相談下さい。
→メールでご予約は割引制度あり!

 

【道順】Googleマップで道順を調べる


ページトップに戻る