HOME >ブログ >整体に通う回数で効果が変わるのか?頻繁に通えない時の対処法を解説
筆者:冨澤敏夫(柔道整復師) N2023/5/18

整体に通う回数で効果が変わる?頻繁に通えない時はどうする

整体に通う回数で効果が変わるのか、頻繁に通えない時の対処法を25年以上の整体のプロが徹底解説いたします。

 

目次

  1. 整体に通う頻度の目安は?
  2. 施術初期は週に1~2回が目安
  3. 回復期は週に1回が目安
  4. メンテナンス期は月に1回が目安
  5. 1回の施術のみで改善するのは難しい
  6. 整体へ頻繁に通えない時はどうすればいいの?
  7. 通院のスケジュールを納得して決める
  8. 痛みの原因となる行動をやらない
  9. セルフケアを教えてもらい自宅で実践する
  10. 整体院を選ぶ基準は?
  11. カウンセリングを十分に行っているかどうか?
  12. 料金など掲載外のオプションに注意?
  13. 効果の検証を定期的に行っているか?

 

整体に通う頻度の目安は?

整体に通う目安は施術当初と回復時期とで違う!

整体に通う頻度の目安はどのくらいが良いのでしょうかと良く聞かれることですが、時期により通う頻度は変わることと、個人差があるため一概には言えません。

大きく分けて、施術当初と回復期、そしてメンテンナンスなど健康管理に通う場合に分けられます。

ここでは、3つの期で整体に通う頻度の目安をご説明をしていきます。

 

施術初期は週に1~2回が目安

施術初期(施術当初)は、少し頻度が多い!

この時期は、痛みや不調を伴って来院されるため、他の期よりも頻度が多くなります。

例えば、強い痛みの場合は「週に2回〜3回」の来院指導があります。

軽度であれば、「週1回〜2回」や「2週に1回」など来院指導される場合もあります。

当整体院では、強い痛みや重度の場合は初回来院から3日後に、再来院をお願いすることがあります。

 

回復期は週に1回が目安

回復期は、油断が出来ないため週1回〜2回の来院指導が普通!

回復期は、痛み不調が快方に向かっている最中のため、気が抜けいので週1回~2回程度の来院を指導される場合が多いようです。

当整体院では、平均週1回程度です。

症状によりますが、回復期は週1回を3週間程度の経過観察をして、安定していればメンテナンス期に移行していきます。

 

メンテナンス期は月に1回が目安

メンテナンス期は月1回程度が多いでしょう!

この期は、症状が安定してるので月1回程度の整体でコントロールが出来ます。

当整体院では、セルフケアの指導や日常の注意事項を指導して、患者様に実践していただくので、個人差がありますが月1回、また2か月に1回など指導します。

中には3か月に1度、半年1度と指導する場合もあります。

 

1回の施術のみで改善するのは難しい

魔法のような「1発で治る」ことは絶対にありえません!

良く広告で「1発で治した」などの触れ込みが見られますが、集客のためのキャッチコピーとして使用される言葉で、実際に行ってみると回数券を交わされるなど良くある話です。

痛み不調は、水面下で身体を不調や痛みを引き起こしているため、深い部分での整体が必要です。

そのため、1度整体して表層の原因を取り除き、2度目でその下の原因にアプローチするなど、時間はある程度必要と考えてください。

稀に、当整体院でも「1回で良くなりました」と来なくなる方がいます。

この場合で考えられることは、痛みや不調が最近起こり、まだ新鮮な症状であることが考えられます。

1年、2年と長く患っている症状は、それなりの時間が必要と考えて下さい。

 

整体へ頻繁に通えない時はどうすればいいの?

忙しくて整体に通えないよと言う方に一言!

苦言を申し上げますが、自分の体のことですから、本気で治したいと思うなら、ある程度は通うことを前提に整体に行きましょう。

また、自分でも治すためにある程度の時間を作ってメンテナンスしましょう。

 

通院のスケジュールを納得して決める

通う整体院の先生と話し合ってください!

整体院では、来院された患者様の症状に合わせて改善計画を立てます。

ある程度のパターンが決まっているので、最初に整体して症状を見極めて通院のスケジュールを立てていきます。

その際に、話して決めることも可能なため、正直に頻繁に通えないことを話しましょう。

 

痛みの原因となる行動をやらない

痛みの原因となる動作や生活を改めて悪化させないように注意する!

痛みや不調には原因が必ずあります。

この原因を自分で理解して、症状を悪化させないように注意することが大切です。

この原因は、自分でわかる場合とプロの整体師から指摘されて認識できることがあります。

原因を知り悪化させないように注意することで、1回の整体の効果が持続して結果、通院の頻度が少なくなると考えても良いでしょう。

 

セルフケアを教えてもらい自宅で実践する

セルフケアを日頃から行い整体の効果を持続させる!

当整体院では、整体をしながら患者様に必要なセルフケア法を指導しています。

無理なく続けられる動きで、継続しやすいようにプログラムしています。私も毎日のようにセルフケアを実践しています。

1日の歪みをその日のうちに取り除くことが、不調を引き起こさないコツです。

セルフケアを実践することで、整体に通う頻度は確実に少なくなります。

 

整体院を選ぶ基準は?

整体院を選ぶ基準は直感が大切!

良く選ぶ基準は何か、聞かれることが多いのですが、私は直感が大切と答えています。

ここは治してくれそうだなと感じることが大切で、引っ掛かる気持ちがある場合は、通わない方が良いと思っています。

直感というと曖昧なので、ここでは選ぶ基準を明確にしてご説明をします。

 

カウンセリングを十分に行っているかどうか?

カウンセリングを十分に行っているかどうか?

症状を把握して原因を見つけるために絶対に必要!

話を良く聞いてくれて、時系列で症状を探っていくためには初回の来院時に、カウンセリングは欠かせません。

病院では問診と言いますが、医師ではないので整体ではカウンセリングと呼んでいます。

いつから痛いのか、どんな時に痛いのか、何をしてから痛いのかなど詳しく聞いていきます。

当整体院は、他の場所と違い患者様の感想で「よく話を聞いてくれて、親身になってくれる」という感想を頂きます。

 

料金など掲載外のオプションに注意?

ホームページに掲載している料金以上に請求される場合は要注意!

今は少なくなりましたが、昔は行ってみないと料金がわからないことが多かったようです。

「あなたは、重症だから」「回数券がお得だから」「オプションで他に必要」など、高いt料金を請求されることがあります。

とくに回数券の購入には慎重にしてください。途中で返金が出来ない事が多く、治らないのに通い続けなくてはいけないストレスがかかります。

 

効果の検証を定期的に行っているか?

効果の検証がなく、結果が出せないのはどの仕事も同じ!

改善に100%ということはないため、1回の見立てで完璧な整体は出来ません。

仮説を立て途中で検証して、また改善の計画を立て検証と、PDCAサイクルを回していきます。

※PDCAとは、 Plan(計画)、Do(実行)、Check(測定・評価)、Action(対策・改善)の仮説・検証型プロセスを循環させることを言います。

 

関連記事

最新の記事など更新しました。

  1. 整体やカイロプラクティックの好転反応の本当と嘘!原因と対処の仕方
  2. ボキボキの整体で事故?危険な手技を使わなくても十分に効果が期待!
  3. 自律神経失調症は整体で治るのか?+肌の乾燥にうるおいで効果が向上

他の記事が見たい方は「整体の豆知識」を参考に!

 

監修:冨澤敏夫(柔道整復師・整体師)

慢性痛の湿布 「10秒かかと上げで足裏の痛みが消える!」(KADOKAW)、ペンギン歩きを治せは「しつこい足の痛みは消える!」(現代書林)のどの書籍があります。雑誌の取材などメディアで紹介されています。

日経ヘルス・健康364、わかさ、PHP出版などから取材を受けて、雑誌の1年間の連載も好評でした。

院長の書籍や雑誌掲載
台湾出版の10秒かかと上げで足裏の痛みは消える!|著者は冨澤敏夫

 

 

さいたま中央フットケア整体院の紹介

整体院の画像
3つの強み

 

診療時間
9:00〜18:00
18:00〜21:00

火曜・金曜は夜間診療21:00まで可能
祝日は休診、完全予約制

信頼される理由【全国から来院】【口コミ評価4.6】【25年の臨床経験】

院長と美智子先生 〒338-0013
埼玉県さいたま市中央区鈴谷4-17-13
電話)048-789-7743
定休日:月・木・祝日
火・水・金・土・日:9:00~18:00
火・金は夜間営業18:00~21:00

 

当院のご案内

 

lineの友達追加

 

【道順】Googleマップで道順を調べる

icon 電話番号048-789-7743 icon 詳しい道順アクセスページ
ご不明な点がございましたら、まずはお気軽にご相談下さい。


ページトップに戻る