HOME >膝の痛みをさいたま市の整体院で【素早く改善】ひざ専門コースが人気

監修:冨澤敏夫(柔道整復師) N2022/4/9 R2023/5/11

膝の痛みをさいたま市の整体院で【素早く改善】専門コース

膝の痛みは整体で治す!

膝の痛みは整体で改善します。当整体院は、通わせない「3回」の整体で改善に導く整体法です。

全国から来院する信頼の技術で、25年以上の臨床経験と独自の整体理論で、膝関節の調整やマッサージ・ストレッチをします。

痛くないボキボキしない心地よいと評判です。自宅で治せるセルフケア法をご指導して喜ばれています。

悩み

icon_check どこへ行っても何をしても、改善しない膝の痛み

icon_check 膝関節が慢性的に鈍痛、急な膝関節の激痛で困っている。

icon_check 朝起きるときや、座って立ち上がる時の痛みで悩んでいる。

icon_check 長く歩くと、膝が曲がらない、伸びないひざの痛みで悩む。

icon_check 早く良くなって歩きたい、運動したいと思っている。

 

膝関節の痛みを引き起こす原因となるもの

膝の整体 ひざ痛を引き起こす原因となるものには色々あります。ここでは代表的なものを解説して、原因や対処法などもご指導していきます。

最後は当院での整体法などもご紹介しますので、最後までお読みください。

ひざ関節が痛くなる原因には色々ありますが、ひざ関節の関節に炎症が起こる急性・慢性の滑液包炎や、関節周辺の筋肉や靭帯・腱などの軟部組織に起こる痛みがあります。

急性・慢性の症状に応じて対応をできます。

対応症状

ここでは、変形性膝関節症、靭帯損傷、半月板損、タナ障害(滑液ひだ炎)、膝蓋骨下脂肪体炎、駕足炎、オスグット病・シュラッター病、膝蓋大腿関節症、膝蓋腱炎、ジャンパー膝などを対応をすることができます。

 

膝(ひざ)の整体コースの特徴

当院の施術の特徴は、症状に特化した技術で部位全集中で行います。理由は早く確実に改善させるためです。

当院のひざ整体コースの流れをご紹介します。根本の改善を目指して入念な施術と、再発予防のための自宅でできる簡単なセルフケア法の指導を行います。

①カウンセリング
カウンセリング膝周辺の痛みを引き起こす原因を見つける為に質問をいたします。
②膝の整体施術
膝の整体法膝の周辺をほぐして、動きを良くするために整体を加えていきます。
③セルフケア指導
膝のセルフケア法早く改善させる為に、自宅で行う膝のセルフケアをご指導します。
④次回の来院指導
アフターケア患者様の都合で来るのでなく、早く改善させる為のスケジュールを提案します。

 

マッサージの技術

マッサージ マッサージは、膝関節痛に関係している筋肉(深部筋群・臀筋・大腿筋膜張筋・腸腰筋)へアプローチします。膝関節が悪い方は、腰の問題も強く関係しているため腰の調整も行います。

患者様の声「こんなに膝関節を集中的にやってもらえたのは初めてです。・・・すごく軽くなりました。」

 

ストレッチの技術

ストレッチ ストレッチは無理に動かすのではなく、膝関節のジョイント部分の圧力をマッサージで軽減させてから、ストレッチに移るので、安全に整体ができるので安心して受けてください。

患者様の声「このストレッチは気持ちいいですね。・・・・なんかスッキリしました。」

 

膝関節の運動技術

運動療法 マッサージとストレッチで緩まった膝関節を、正常な可動域を回復させるために適切な方向に動かしていきます。無理に動かすのではなく聞きながら施術するため安心してください。

患者様の声「こんなに動くんですね。・・・・・動かないと思っていました。」」

 

膝の痛みケアを自分で行うセルフケアの詳細の詳細

当院の膝関節の整体法は、私が考案した「膝関節温存メソッドのセルフケア法」です。膝関節温存メソッドのセルフケア法は、痛み・動き・筋力の改善を目的にプログラムしました。誰でもできるように簡単な方法なので挑戦してください。

 

膝の痛み改善法(マッサージとストレッチ)

膝関節の痛み マッサージは痛みを軽減させる方法としては優れています。膝関節のマッサージポイントは4か所です。ストレッチも組み合わせると効果があり3~5動作で行います。

患者様の声「そうそう、そこを押してました。・・・すごく軽くなります。」

 

膝の動きの改善(可動域拡大法)

膝関節の動き 動きの改善には可動域拡大法を使います。動きは2動作~4動作で構成されていますが、膝関節の状態により導入の種目が変わります。

患者様の声「この動きなら続けられます。・・・・こんなに動くなんて嬉しい。」

 

中殿筋・小殿筋の筋力改善

膝関節の筋力強化 筋力強化は膝関節周辺の筋肉が緩んでから行います。改善には順序があり、緩む前に行うと痛みが悪化の原因になるからです。

患者様の声「筋トレを頑張っていました。・・・・痛みが強くなった原因だった。」

 

通院のイメージ

当院には【本気で改善を願う方が来られると思う】ので、基本形として3週間3回(1週間に1回)の来院をお願いしています。

理由は、1回の施術効果が薄れる前に2回目の施術をすることで、施術の効果を最大に引き出せるからです。

※遠方(泊りでないと来られない方)の方は、3日間(3回)のプログラムで行います。(近隣の方でも遠方のプログラムで来院も可能)

 

関連記事

最新の記事など更新しました。

  1. ひざの痛み|痛む原因と症状と改善をわかりやすく関節のプロが解説!
  2. 膝の痛み整体で治る?
  3. 膝の痛みはカイロで温める?冷やす?
  4. 整骨院や整体院への通院する頻度や目安は?通うのをやめたい方は必見
  5. 膝の痛みは整形外科に行く?それとも整骨院や整体院に行くべきか?
  6. 膝の裏が痛い病気はなに?原因と対策を医師以外の整体師が徹底解説!
  7. 膝の内側が痛い理由に鵞足炎と変形性膝関節症が原因にある場合とは?
  8. 膝が痛い10代の原因にオスグット病と成長痛があり回復させる方法は
  9. 膝(ひざ)に水が溜まったら!原因を知り自宅での対処法をプロが解説

その他の関連ページをはこちら、「膝のブログ一覧」へ

 

膝の痛み整体料金と予約方法

当院は一人一人丁寧に整体を行うために、完全予約制になっています。

icon 電話番号048-789-7743 icon 予約初回割引予約フォーム
初回費用 ¥12100は、割引予約フォームで申し込むと ¥9,900 になります。

 

内訳 初回費用
ひざ関節コース 初見料 ¥3,300
施術料 ¥8,800
¥12,100

 

初回割引予約フォーム

 

決算方法

 

さいたま中央フットケア整体院の紹介

さいたま中央フットケア整体院

 

診療時間
9:00〜18:00
18:00〜21:00

火曜・金曜は夜間診療21:00まで可能
祝日は休診、完全予約制

信頼される理由【全国から来院】【口コミ評価4.6】【25年の臨床経験】

院長と美智子先生 〒338-0013
埼玉県さいたま市中央区鈴谷4-17-13
電話)048-789-7743
定休日:月・木・祝日
火・水・金・土・日:9:00~18:00
火・金は夜間営業18:00~21:00

南与野駅(西口)下車、徒歩8分 ※わからない時は電話をください。
詳しくは、 アクセスページをご覧くださいませ。

初回予約割引フォーム

 

【道順】Googleマップで道順を調べる


ページトップに戻る