整体師が考案したトレーニング法で筋力アップを簡単に面倒なく行う。

身体を強くして怪我の予防や再発防止に効果
人間の身体は、筋肉で守られています。関節を守り動きを作り生活をします。最低限の筋力を養うことをおすすめします。
~目次~
当院の筋力強化トレーニングの種目
当院のトレーニング法は簡単な動きで効果が出せる方法を紹介しています。難しいトレーニングや数が多いと継続が大変です。トレーニングは継続して初めて効果が現れます。コツコツ地道に頑張りましょう。
正しい姿勢のスクワット
正しい姿勢で行うことで少ない回数で効果が出ます。
30回を目標にしましょう。最初は10回でも良いので正しい姿勢で行うように注意してください。
ポイントは膝がつま先よりも前に出ないように腰を下ろします。その際にお尻を後ろに突き出すイメージで行います。腰を伸ばして顔は下を向かない。

①足幅を肩幅に開きつま先は外に向けます。

②腰に手を置きお尻を突き出して腰を曲げる。

注意:腰が曲がらない、膝がつま先を超えない。
正しい姿勢のスクワット動画は下記をクリック!
詳しくは、 【正しい姿勢のスクワット】をご覧くださいませ。
かかと上げ
簡単にできて足腰強化には最高のトレーニング
かかと上げ運動は、どこでもいつでもできる手軽な運動ですが、足腰の強化には優れています。
3つの動きで構成しています。①早く動かす、②ゆっくり動かす、③静止する。

①つま先を開き踵を付けて立ちます。

②リズムカルに上下に浅く動かします。

③大きく10回上下して、10秒静止。
かかと上げ動画は下記をクリック!
詳しくは、 【かかと上げ】をご覧くださいませ。
もも上げ
腿上げは腹筋・大腰筋・背筋を鍛えます
姿勢を正し(腰を丸めない)て行うことで腹筋・大腰筋・背筋を鍛えます。目標は腰より上に膝を上げることですが、最初は腰より上に足が上がらなくても大丈夫です。
まずは10回を目標に、姿勢を作る練習から行いましょう。
さいたま中央フットケア整体院の紹介

信頼される理由【全国から来院】【口コミ評価4.6】【25年の臨床経験】
〒338-0013
埼玉県さいたま市中央区鈴谷4-17-13
電話)048-789-7743
定休日:月・木・祝日
火・水・金・土・日:9:00~18:00
火・金は夜間営業18:00~21:00
南与野駅(西口)下車、徒歩8分 ※わからない時は電話をください。
詳しくは、 アクセスページをご覧くださいませ。
電話番号: 048-789-7743
FAX: 048-789-7308
ご不明な点がございましたら、まずはお気軽にご相談下さい。
→メールでご予約は割引制度あり!